宇宙作家クラブ
トップページ 活動報告ニュース掲示板 会員ニュース メンバーリスト 推薦図書

No.776 :合同インタビュー ●添付画像ファイル
投稿日 2003年10月16日(木)23時22分 投稿者 江藤 巌

16日昼過ぎには、アレクセイ・レオーノフ、M・スコット・カーペンターの両宇宙飛行士の共同記者会見が開かれ、宇宙飛行に関する質疑応答があった。
話題はもっぱら中国の有人宇宙飛行成功で、
カーペンター「宇宙飛行を実現した国に加わることを歓迎する。
宇宙飛行士になりたいという子供に言いたいことは、出来る限り長く学校に留まって、
いろいろな知識を吸収することだ」
レオーノフ「宇宙飛行士にとっていちばん重要なのは長く生きることだ。
飛び立った回数と着陸した回数が同じでなければいけない。
宇宙飛行士という仕事を出来るだけ長く続けてもらいたい」とのメッセージがあった。
江藤の質問「宇宙ミッションの際に恐怖を感じることはありませんでしたか?」
カーペンター「恐怖は常に存在する。恐怖とパニックを混同してはならない。
パニックは有害だが、恐怖は正しく利用するならば生命を守ってくれる」
レオーノフ「恐怖感のない人間は有り得ない。
恐怖を感じていないとしたら、それは状況を理解していないということだ。
しかし懸命な者は、恐怖の中でも状況を理解しようとする。
一番難しいのは、恐怖からパニックに陥ることだ。
しかし人間は自分をコントロールすることが出来る。
自分の乗ったヴォスホート2号の前に行われた無人実験で、無人宇宙船が事故で失われてしまったことがあった。
設計主任のS・P・コロリョフは、計画を変更して、無人の実験をもういちど行おうとした。
しかし我々の乗る予定の宇宙船を無人実験に使ってしまうと、次の宇宙船が完成するまでに1年掛かり、
計画が大幅に遅れてしまう。そこで我々乗員はコロリョフに直訴して計画決行を求めた。『我々は十分に学習して来ました。すでに3000もの緊急事態に備えて訓練もしました』
その熱意にほだされたのか、コロリョフはヴォストーク2号の打ち上げを認めたが、
その際にこうも言った。『なるほど、3000の緊急事態には対応できるかもしれない。
しかし覚えておくが良い、3001番目の緊急事態がありうるのだと言うことを』
しかし仮に3000の緊急事態にも対応できるのならば、きっと3001番目の事態にも適切に対処できるだろう」


No.775 :コミュニティデーイベント ●添付画像ファイル
投稿日 2003年10月16日(木)23時20分 投稿者 江藤 巌

世界宇宙飛行士会議の会期4日目、16日はコミュニティデーイベントと称して、
宇宙飛行士達が全国を回って講演やトークに務める。
宇宙飛行士達が回ったのは、札幌、青森、花巻、東京、岐阜、三重、広島、高知、下関、北九州、鹿児島の11カ所である。
そのうち東京では、日本未来科学館においてJAXAの野口聡一宇宙飛行士を中心に16日午後、
小中学生を対象とした「宇宙飛行士と学ぼう! とっておき宇宙実験」と題したイベントが行われた。
また夕刻には毛利衛、野口聡一両宇宙飛行士と松任谷由美氏の「トークイベント」が行われた。

写真はホスト役の野口宇宙飛行士とゲスト参加の(左から)エドワード・ギブスン(アメリカ)、クロード・ニコリエ(スイス)、クリス・ハドフィールドの各宇宙飛行士。


No.774 :ミッションの完全な成功を祈る ●添付画像ファイル
投稿日 2003年10月15日(水)22時30分 投稿者 江藤 巌

公式プログラムが終了した後、ロシアのアレクセイ・A・レオーノフ宇宙飛行士(ASE共同会長)と
毛利衛宇宙飛行士が記者会見を行い、中国の有人打ち上げについて述べた。
レオーノフ「歴史上大変にすばらしい出来事だ。成功裏に終了することを心から祈りたい。
中国の宇宙飛行士はロシアで訓練を受けていたので、その評判は良く知っている。
神舟5号に乗った宇宙飛行士は、その中でも最優秀だと聞いた。
ASEの役員会で中国の有人飛行が話し合われ、毛利さんが、ASEとして中国に
祝福のメッセージを送るべきだと提案した」
毛利「ともかく無事に戻ってこられれば、それだけで成功だと思う。
(日本も独自の有人計画に乗り出すべきだとの意見について)
「無人飛行から有人飛行に向かうのが自然の流れだと思う。
独自の有人宇宙飛行は行わないなどと、自らに枠をはめるようなことはすべきではない。
いま行っているISSなどの活動の延長上で、将来的には日本も有人飛行へと向かうことになるのではないか」


No.771 :「きぼう」運用管制室 ●添付画像ファイル
投稿日 2003年10月15日(水)22時13分 投稿者 江藤 巌

宇宙ステーション運用棟で、国際宇宙ステーション(ISS)の日本モジュール「きぼう」運用管制室を見学する。
このセンターはもちろんNASAのヒューストンのミッション管制センターとも常時連絡を保つことになる。


No.770 :イージーオーダー ●添付画像ファイル
投稿日 2003年10月15日(水)22時12分 投稿者 江藤 巌

ちょっと面白いものを見付けた。
水中訓練用のEMUは、サイズ調節式で同一のユニットを使い回すのだが、
これが日本人宇宙飛行士達のサイズ表である。


No.769 :無重量環境試験システム ●添付画像ファイル
投稿日 2003年10月15日(水)22時11分 投稿者 江藤 巌

無重量環境試験棟の無重量環境試験システムを見学する宇宙飛行士達。
大きな深いプールで、模擬宇宙服(Extravehicular Mobility Unit)を身に付けた宇宙飛行士が潜り、
水中の浮力を利用してEVA(Extra Vehicular Activity)の訓練を行う施設である。


No.768 :筑波宇宙センター視察 ●添付画像ファイル
投稿日 2003年10月15日(水)22時10分 投稿者 江藤 巌

世界宇宙飛行士会議の会期3日目、15日の公式プログラムはJAXA(宇宙航空研究開発機構)の筑波宇宙センター視察である。
参加したのは宇宙飛行士と同伴者(家族)合せて36人で、英語組とロシア語組に分かれてセンターを回った。
見学ツアーが始まってすぐに中国の神舟5号の打ち上げ成功が報じられ、
毛利衛宇宙飛行士の口から見学参加者(英語組)に伝えられると、いっせいに歓声と拍手が起こった。
写真は、見学終了後に合流して記念写真に納まった宇宙飛行士と家族たち。


No.767 :中国が新メンバーになるか ●添付画像ファイル
投稿日 2003年10月14日(火)23時13分 投稿者 江藤 巌

14日の総まとめの記者会見には、ロシアのセルゲイ・アヴジェーイェフ宇宙飛行士が出席した。
「個人的意見だが、15年から20年の内には、宇宙との定期便が運航しているのではないか」
とのこと。

中国の環球雑誌社の日本駐在記者から、中国が予定している宇宙飛行について質問があった。
環球雑誌社東京支局の何徳功氏(背中)に答えるアヴジェーイェフ宇宙飛行士。
「ガガーリンの最初の有人飛行から40年。中国が宇宙飛行者に加わることは喜ばしい。
中国人の宇宙飛行士が誕生して、宇宙旅行者協会に加盟して、世界宇宙飛行士会議が
中国で開催されるようになってもらいたい」
中国の神舟5号の打ち上げは、天候その他の条件が許せば明日、15日になる予定である。


No.766 :セッション3 ●添付画像ファイル
投稿日 2003年10月14日(火)23時05分 投稿者 江藤 巌

14日午後のテクニカルセッション3では、
「宇宙飛行ミッションについての最新報告」が
何件か行われた。
商業宇宙飛行の構想を発表した
スペース・アドベンチャー社の
エリック・アンダースン氏。


No.765 :宇宙に行ったらなにが食べたいって? ●添付画像ファイル
投稿日 2003年10月14日(火)23時01分 投稿者 江藤 巌

採点表に書き込む角野直子宇宙飛行士。
「宇宙に行って食べてみたいものと言ったらお寿司かしら。宇宙でご飯も炊いてみたい」


No.764 :昔の味が恋しい ●添付画像ファイル
投稿日 2003年10月14日(火)22時59分 投稿者 江藤 巌

テーブルを囲んで試食に精を出す宇宙飛行士達。胸に手を当てているのが、
スカイラブとスペースラブ(シャトル)の両方で飛行したオーウェン・ギャリオット博士。
「いまの宇宙食よりも、スカイラブの宇宙食の方が美味かったね。
スカイラブでは、宇宙食のメニューを増やすこと自体が実験課題になっていて、
70種類もメニューがあったんだ。選択の余地が大きくてね。アイスクリームまであったんだ。
宇宙に行ったら味覚が変わるという宇宙飛行士も多いけど、私の場合には別に違いはなかったね」


No.763 :宇宙は酒厳禁 ●添付画像ファイル
投稿日 2003年10月14日(火)22時55分 投稿者 江藤 巌

宇宙食試食中のアレクセイ・A・レオーノフ宇宙飛行士。
1965年ヴォスホート2で人類史上最初のEVAを行い、1975年には
アポロ・ソユース実験計画(ASTP)でアメリカの宇宙飛行士と一緒に飛んだ。
「ASTPの時にね、『ウォトカ』とラベルを貼った宇宙食のチューブを、
アメリカンスキーの宇宙飛行士に『飲め、飲め』と勧めたんだけど、なかなか飲もうとしない。
むりやり勧めて飲ませたんだけど、なに中身はボルシチさ、ウォトカはラベルだけ。ははははは」
いかにもそんな冗談の好きそうな、気さくで話し好きのおっさんという感じの宇宙飛行士である。


No.762 :玄関開けたら ●添付画像ファイル
投稿日 2003年10月14日(火)22時49分 投稿者 江藤 巌

しかもご飯はこれである。


No.761 :カレーもいいけど ●添付画像ファイル
投稿日 2003年10月14日(火)22時47分 投稿者 江藤 巌

宇宙飛行士にあんがい好評だったのは、カップスープとカレーだったようだ。
カレーそのものはなんの変哲も無いレトルトカレーである。


No.760 :宇宙食試食会 ●添付画像ファイル
投稿日 2003年10月14日(火)22時45分 投稿者 江藤 巌

本日の宇宙飛行士達のランチは、宇宙食の試食会を兼ねていた。
これは将来の宇宙飛行に向けて、宇宙食メニューのバラエティを増やすための試みで、
日本で試作中の宇宙食7種を現役退役の宇宙飛行士達に試食してもらい、採点してもらうのである。

ふんわり卵スープ
スープパスタ(たっぷりきのこクリーム〜
スパイシーインド風カレー
ホットテイストカレー
ベジタブルカレー
野菜生活ゼリー(2種類)
白ごまのブラマンジュ

宇宙食と入っても、写真をみれば分かるように、実はコンビニで売っているような代物である。
つまり我々日本人は、日々宇宙食を食べていることになる。