宇宙作家クラブ
トップページ 活動報告ニュース掲示板 会員ニュース メンバーリスト 推薦図書

No.1432 :提供画像その2 ●添付画像ファイル
投稿日 2010年6月13日(日)22時05分 投稿者 柴田孔明

WPA内回収作業拠点(RCC)(C)JAXA


No.1431 :JAXA提供画像より ●添付画像ファイル
投稿日 2010年6月13日(日)22時03分 投稿者 柴田孔明

カプセル等を入れた内箱を入れる外箱(C)JAXA


No.1430 :現在のはやぶさ
投稿日 2010年6月13日(日)21時54分 投稿者 柴田孔明

今、報道室に状況が伝えられています。

はやぶさは大きく姿勢を変えて、底面にあるカメラで地球を撮ろうとしている。
カメラを地球に向ける必要があるが、まだ姿勢制御が終わっていない。
残り1時間で出来るか不明。
補足:リアクションホイールとキセノンのジェットで姿勢制御をしている。

No.1429 :川口プロマネ談話の微修正版
投稿日 2010年6月13日(日)20時57分 投稿者 柴田孔明

電話で報道室に川口プロマネから談話がありました
(聞き取りにくかったため、修正版が報道室に掲示されました)
『7年間、宇宙空間に置かれていた火工品や一次電池が予定通り起動したことは大きな喜びであります。カプセルにたずさわっていた人々と、久々に管制室でお会いでき、彼らと共に見守れたことは大変嬉しく思います』

No.1428 :川口プロマネの談話
投稿日 2010年6月13日(日)20時38分 投稿者 柴田孔明

電話で報道室に川口プロマネから談話がありました
『7年間も宇宙に置かれていた火工品や一次電池が予定通り稼働したのは大きな喜びであります。カプセルにたずさわれていた人達が久しぶりに管制室でお会いできたので、彼らと共に見守れたことは大変嬉しく思う。』

No.1427 :ドップラー補足
投稿日 2010年6月13日(日)20時25分 投稿者 柴田孔明

ドップラーとは、はやぶさにコマンドを送信して返ってきた時、動いていれば電波にドップラー効果で周波数変化が現れる。これを精密に観測することで、質量の変化が判る。分離時間後にこれが観測されたことでカプセルの分離が確認ができた。

No.1426 :分離確認
投稿日 2010年6月13日(日)20時22分 投稿者 柴田孔明

カプセルの分離を機体の姿勢とドップラーで確認!

No.1425 :信号のみでなく姿勢などで分離を確認している件
投稿日 2010年6月13日(日)20時13分 投稿者 柴田孔明

カプセルの分離確認に慎重なのは、はやぶさがイトカワに着陸してサンプル回収を行った際に、実際にはサンプル採取のための弾丸発射が行われなかったらしいという件があるため。

No.1424 :スケジュール
投稿日 2010年6月13日(日)20時10分 投稿者 柴田孔明

着陸までの時間(おおよその時間です)
19時51分:カプセル分離(信号確認済・実際の分離は確認中)
22時51分頃:大気圏再突入
22時56分頃:ヒートシールド分離・パラシュート開傘
23時20分頃:着陸

No.1423 :分離信号確認
投稿日 2010年6月13日(日)19時56分 投稿者 柴田孔明

信号とは、分離のステータスになったこと。確実にするには衛星の姿勢擾乱を含めての確認が必要です。
信号は19時51分00秒に確認。

No.1422 :カプセル分離
投稿日 2010年6月13日(日)19時53分 投稿者 柴田孔明

管制室に拍手が起こりました。恐らく分離したものと思われます。
信号は確認済み!

No.1421 :19時からのプレスブリーフィングより
投稿日 2010年6月13日(日)19時48分 投稿者 柴田孔明

2010年6月13日19時より 相模原キャンパス プレスブリーフィング

質疑応答の一部のみ掲載します。

問・はやぶさが地球の写真を撮るようだが配信はいつか。

ぜひ最後に写真を撮ってほしいが、カプセル回収が第一。
分離後3時間の余裕があるが、カプセルが外れることで本体に擾乱が発生する。
姿勢制御をして安定して追従するのが第二。
これは分離で大穴が開くので姿勢擾乱が発生する。そのデータを取りたい。
写真は余裕があれば撮りたいが時刻は不明です。

問・カプセル分離はタイマー仕掛けか、不具合時は対処方法があるか
 本体と一緒になった場合、カプセルは無事に戻るか。

カプセル単体にはコマンド受信機能は無いはず。事前に母船から設定する。
切り離されなかった場合は、コマンドを数回送る程度の余裕しか無い。
母船の姿勢が裏面になった場合、カプセルの背面は弱いため溶ける可能性がある。

問・スタートラッカで撮れたか判るのはいつか。

3時間の中でしかとしか言えない
スタートラッカは分離直後に撮りたいという要求があるが未確認。
(※スタートラッカはカプセルの分離確認。地球をちゃんと撮るためには別のカメラが必要だが、そのためには姿勢を大きく変える必要がある)

問・はやぶさの突入時間は

秒速12キロメートルで、分離での速度差は殆ど無い。10センチ程度の差なので一緒に落ちてくる。1秒無いだろう。目で見てどちらか判らないかもしれない。

No.1420 :相模原のはやぶさ運用室 ●添付画像ファイル
投稿日 2010年6月13日(日)18時29分 投稿者 柴田孔明

運用室の今の様子。帰還のための最前線である。


No.1419 :写真入れ替わりの訂正 ●添付画像ファイル
投稿日 2010年6月13日(日)17時39分 投稿者 柴田孔明

写真が入れ替わりました。訂正して掲載いたします。


No.1418 :はやぶさ帰還を待つ相模原の様子 ●添付画像ファイル
投稿日 2010年6月13日(日)17時37分 投稿者 柴田孔明

相模原キャンパスに入りました。一般の方の入場者数がなかなか凄いです。さきほど見たときはまだ席が空いてましたが…。
尚、現地の天候は雲が多めながら突入の見えるのでは…という話が聞こえてきています。